日常的にチェックしている情報源は?

 原さんの情報源はウェブサイトやSNS。スマホが欠かせない。

すぐに役立たない情報も「いつかのための貯金」。広く触れ、ストックを増やす
すぐに役立たない情報も「いつかのための貯金」。広く触れ、ストックを増やす

ニュースサイト・アプリ…40%

⇒ウェブが情報源の柱。幅広くウォッチ

新聞系やPR広告業界の情報サイトを閲覧。なかでもお気に入りは、NewsPicks。「記事へのコメントから多様な視点を知ることができるのがいい。毎月、旬の著者の本も送られてくるので有料会員になっています」

<よく見るニュースサイトなど>
・『日経電子版』
・『朝日新聞デジタル』
・『東洋経済オンライン』
・『NewsPicks』
・『PR TIMES』
・『ウェブ電通報』 など

SNS…30%

⇒フォロー先を増やすより検索して活用。ウェブ検索より「使える」情報が見つかる
ツイッターは主に仕事関連の、インスタは主に趣味の写真関連のアカウントをフォローしているが、どちらも最近は検索して使用することが多い。ウェブ検索では見つけにくい、ニッチな情報がシェアされていることも。

◆ツイッター…仕事で使えるアイデアを探す
「ツイッター検索ならSEO(検索エンジン最適化)対策されていないリアルな情報をキャッチでき、アイデア探しに役立てています」

◆インスタグラム…趣味の写真のヒントを見つける
「ハッシュタグ検索で好みのアカウントを見つけたら、そのフォロー先をチェック」。どんどん飛んでいくと参考になる写真が見つかる。

◆ユーチューブ…専門性の高いノウハウを教わる
写真の撮影や編集スキルで分からないことは、ユーチュブで検索。「動画だと説明が分かりやすいので、困ったときはすぐ検索します」

◆ピンタレスト…多彩なアイデアの種をもらう
画像を収集できるSNS。「『ホームページ作りのヒント』『インスピレーションが欲しい』などとテーマを決め、画像を集めます」

テレビ…5%

⇒ニュースや情報番組は見ない。バラエティーやドラマを娯楽として
情報収集はネットで十分なので、テレビは娯楽として見るだけ。「人から薦められた番組は、世界が広がるので取り入れるようにしています。最近は、友人に薦められた海外ドラマを見ています」

<最近見ている番組>
・海外ドラマ『エレメンタリー ホームズ & ワトソン in NY』
・バラエティー『ゴッドタン』『アメトーーク!』など

新聞・雑誌…15%

⇒雑誌は毎月3冊買う。新聞は図書館でまとめ読み
雑誌は最低3冊、月ごとに異なるジャンルのものを買うようにしている。「思いがけない情報や新しい視点を得られることがあるので。紙の新聞は購読していませんが、たまに図書館に足を運んでまとめ読みします」

<最近購入した雑誌>
・『時空旅人』
・『BRUTUS』
・『クイック・ジャパン』

ラジオ…5%

⇒英語の勉強を兼ね、ポッドキャストを聞く
移動中は耳から効率良く情報を取れるポッドキャストを活用。お気に入りの『バイリンガルニュース』は、「海外の視点を知れて、英語のリスニング力も鍛えられるので、繰り返し聞いています」

<よく聞く番組>
・無料ポッドキャスト『バイリンガルニュース』
・ラジオ『高橋みなみと朝井リョウ ヨブンのこと』

その他…5%