休日はマネー本や専門家ブログのチェック

休日その1…マネー本

佐野さんのマイルール ⇒ さまざまな投資本を読み比べ、自分に合うやり方をリサーチ

 「最初に経済評論家の山崎元さんの『確定拠出年金の教科書』を読み、長期でコツコツ増やす投資の考え方に共感。自分に合うかを検証すべく、違ったやり方で書かれた本も読んで比較しました」

<役に立った本はコレ!>

『ほったらかし投資術』(山崎 元、水瀬ケンイチ著/朝日新書)
『確定拠出年金の教科書』(山崎 元著/日本実業出版社)
『保険会社が知られたくない生保の話』(後田 亨著/日本経済新聞出版社)
『税金がタダになる、おトクな「つみたてNISA」「一般NISA」活用入門』(竹川美奈子著/ダイヤモンド社)
『金融機関がぜったい教えたくない 年利15%でふやす資産運用術』(竹川美奈子著/かんき出版)
『定年男子 定年女子』(大江英樹、井戸美枝著/日経BP)

休日その2…経済評論家のブログ&記事

佐野さんのマイルール ⇒ 信頼できる人の記事を厳選して読む

 書籍を読むなかで信頼できると感じた、山崎元さんのブログとネットの記事を読む。「お金の勉強に熱中してしまうと仕事に集中できず本末転倒なので、見るのは週に1回程度に」

専門家のアドバイス

⇒ 長期運用なら、株以外へ分散投資も

 佐野さんの情報収集方法について、マネックス証券執行役員の大槻奈那さんに聞いてみました。大槻さんはいくつもの金融機関でリサーチ業務に従事し、国内外の金融市場や海外の株式市場を分析するエキスパートです。

 「早くも将来志向で考えているのは素晴らしい! 勉強を兼ねたリサーチという手法は脳の活性化にもなり、良いですね。保有中のファンドが株式、特に外国株に偏っているので、債券を含めるなど、もう少し分散投資を考えても◎」

取材・文/西尾英子 写真/小野さやか