iDeCoやつみたてNISAは自分のおトク額を知っておく

 コツコツ投資で税金がおトクになるiDeCoとつみたてNISA。iDeCoは積み立て中も節税できるが、老後資金作りの制度なので、60歳まで引き出せないことに注意。自分にとってのおトク度と使い勝手に応じて利用しよう。

同額・同期間の積み立てでも、使う制度や年収、運用成績でおトク額は変わる

投資元金480万円(月2万円を20年間)、年3%で運用すると、20年後の資産は656.6万円(投資元金+運用益176.6万円)。それぞれ20年後手元に残るお金は課税口座で運用した場合、約621.3万円(運用益課税-35.3万円、税率20%)。つみたてNISAで運用した場合、約656.6万円(運用益課税0円)と、課税口座と比較して約35.3万円お得。iDeCoで運用した場合、約752.6万円(運用益課税0円、本来、元金にかかる諸島勢相当額96万円)と、課税口座と比較して約131.3万円お得。

【1】つみたてNISAで運用

⇒運用益は非課税、積立上限額は年40万円×最長20年の800万円
株式や投信で儲けが出ると、その約2割は税金として徴収される。つみたてNISAは、投資額に上限はあるが、この税金がかからない。図のように月2万円を20年間積み立てて、年3%で運用できたとすると非課税の恩恵は35.3万円。

【2】iDeCoで運用

⇒運用益非課税に加え、積み立て分の所得税などが節約できる。投資上限額は働き方によって違う*2
*2 積立上限額は年14.4万〜81.6万円×60歳までの年数

iDeCoは、運用益に税金がかからないのに加え、投資元本に応じて所得税や住民税も安くなるので、おトク度は高い。運用益の多い・少ないによらず、出した金額に応じて確実に税金が安くなる点は魅力。

※試算は、つみたてNISAは金融庁の、iDeCoはiDeCoナビ(個人型確定拠出年金ナビ)のウェブサイトのシミュレーターを使用し、年収500万円(所得税率10%、住民税率10%)で試算。加入手数料や口座管理料は考慮せず

大江加代
確定拠出年金アナリスト
大江加代 オフィス・リベルタス取締役。大手証券会社で22年間、ビジネスパーソンの資産形成ビジネスに携わる。NPO法人確定拠出年金教育協会理事。近著に『図解 知識ゼロからはじめるiDeCo(個人型確定拠出年金)の入門書』(ソシム刊)がある。

取材・文/高橋晴美