肝臓専門医に聞く「お酒の気になるあのウワサ」

1.下戸でも鍛えれば飲めるようになる?

⇒そういう人もいます。

「飲酒の機会を増やすことで、アルコールやアセトアルデヒドの分解酵素の活性が上がり、飲めるようになる場合も。ただし、健康を害するリスクもあるため、おすすめしません」

2.ハイボールは他のお酒より太りにくい?

⇒太りにくいのは確か。ただし飲みすぎは禁物。

「ウイスキーや焼酎などの蒸留酒は糖質がほぼゼロのため、ビールやワインより太りにくい。ですが、アルコールの代謝でできる物質は脂肪の原料になるので、蒸留酒でも飲みすぎには注意」

3.飲む前に「ウコン」って、効くの?

⇒劇的な効果は期待できません。

「飲むのは構いませんが、劇的な効果は期待しないこと。なお、ウコンの摂りすぎは肝臓に悪影響。市販のドリンクを飲む程度なら問題ありませんが、サプリなどで継続的に取るのはNG」

4.二日酔いに早く効くのは、しじみ汁?

⇒すぐ効く方法はなし!

「残念ながら二日酔いを即座に解消する魔法はない。アルコールの分解に必要なのは水、ビタミンB群、アミノ酸。このなかで特に不足しがちなのは水なので、まずは水分補給を優先しましょう」

5.生理中はお酒をなるべく控えるべき?

⇒個人差があります。

「生理中に悪酔いしやすいかどうかは、個人差が大きい。ただし、生理中は体内の水分バランスが乱れており、脱水状態になりやすい。生理中に体調が悪くなる人は控えめにするのが無難」

6.熱い風呂は酔い覚ましになる?

⇒危険です。絶対にダメ!

「飲酒後の入浴は急激な血圧の変化を招くため、非常に危険。ただでさえ体内の水分が減っているため、脱水症状のリスクもあります。湯船にはつからず、シャワーで済ませましょう」

浅部伸一
肝臓専門医
浅部伸一 東京大学医学部卒業。東京大学附属病院、虎の門病院勤務後、国立がんセンター研究所で肝炎ウイルス研究に従事。アメリカ留学、自治医科大学附属さいたま医療センター消化器内科勤務を経て、現在はアッヴィ所属。書籍『酒好き医師が教える 最高の飲み方』(葉石かおり著/日経BP)を監修。

取材・文/工藤花衣 イメージ写真/PIXTA