日経WOMANで人気の手帳・ノート記事をお届けします
雑誌『日経WOMAN』から、「自分磨き」に関する良質なコンテンツをお届けする「自分磨きのトビラ」。
ここでは、日経WOMAN記事で取り上げた手帳やノートの記録方法や達人をご紹介。スキルアップや自己実現のために手帳やノートをどのように使いこなすといいのか、ノウハウ満載の記事を発信していきます。どうぞご期待ください。
スキル
2021.01.22 ライフスタイルによって、使いやすい手帳は異なるもの。月間ブロック式・週間レフト式・週間バーチカル式・1日1ページ式の4種類のそれぞれの特徴と書き方のコツを、手帳を知り尽くしたメーカーの女性に…
スキル
2021.01.18 手帳を体調管理に活用している人もいます。今回は、手術や体の不調を機に基礎体温記録を開始した女性の手帳テクニックを教えてもらいました。
スキル
2021.01.08 せっかく手帳を買っても使いこなせず、途中で挫折してしまったり、満足できないまま使っていたり…。最後まで楽しく手帳が続く解決法を紹介します。今回は、週1回の振り返り&TODOリストを作成する宗…
スキル
2020.12.28 夢や目標を達成した人はどんな手帳の使い方をしているの? 今回は、ZUU代表の冨田和成さんの「手帳テク」を教えてもらいました。
スキル
2020.12.24 上手に時間を使い、仕事もプライベートも充実している女性は、どんな目的で手帳を使い、何を書いているの? 今回は、植物空間のブランディングなどを担う会社で働きながら、個人宅の庭園デザインなどの副…
スキル
2020.12.18 夢や目標を達成した人はどんな手帳の使い方をしているの? 今回は、婦人科医の松村圭子さんの「手帳テク」を教えてもらいました。
スキル
2020.12.16 夢や目標を達成した人はどんな手帳の使い方をしているの? 今回は、家計簿ブロガーのづんさんの「手帳テク」を教えてもらいました。
スキル
2020.12.10 「アイデアを出す」ことを仕事とする女性たちは、どんなふうにノートを使っている? 商品開発に携わる女性のノート術を見せてもらいました。
スキル
2020.12.04 ノートになんでも書き込むことで、「ノートを見ればなんでも分かる」という状態をキープしている三浦愛さん。仕事のことも日々の小さな気づきも区別せずにノートに書いていくのはなぜ? 書き方や効果のほ…
スキル
2020.12.02 「アイデアを出す」ことを仕事とする人がどのようにノートを活用しているのでしょうか。思考を深めたり、アイデアを形にしたりするためのノート術をクリエイティブ職の人に聞きました。