若い女性たちに広がる間違ったダイエット法に警鐘を鳴らす、ウェルネス&ダイエットエキスパートの和田清香さん。連載第3回は無理なダイエットが引き起こす危険性と、リバウンドせずに健康的で美しいボディを手に入れるための考え方を紹介する。

第1回 ⇒ まだダイエットで消耗してる? セルフトリート時代だよ
第2回 ⇒ 「痩せている=美しい」は古い ボディも多様性の時代

20代女性の2割が痩せ過ぎ 戦後より栄養失調状態

ヘルシーそうな食事でも、栄養素が足りているか注意が必要と語る和田さん
ヘルシーそうな食事でも、栄養素が足りているか注意が必要と語る和田さん

 お昼時のコンビニ――。20代とおぼしき女性がレジ前で手に持っていたのは、ミニサイズの野菜サラダとインスタントの春雨スープのみ。え? まさか今日のランチはこれだけ? 驚きつつもイートインスペースに向かうと、他の若い女性もおにぎり1個とスムージー飲料のみで、一様にごはんの量が少ない。午後のおやつを食べるにせよ、これだけで栄養は足りるのだろうかと勝手に心配になった。

 厚生労働省の調査(2017年「国民健康・栄養調査」)によると、20代女性の5人に1人(21.7%)が、骨量減少や低出生体重児出産など健康上にさまざまなリスクをもたらす可能性のある「痩せ」だという。しかも20代女性の平均摂取カロリーは1694kcalで、食糧難だった終戦直後よりも栄養状態が悪いというのだ(1950年の20代女性の平均摂取カロリーは2098kcal。ちなみに、20代女性の必要カロリーは1950kcal/日)。国際的にも見ても、日本人の女性は痩せ過ぎの傾向があり、先進国の中で最も「痩せ」が多いという調査結果も出ている。

 「専門学校や大学で女子学生たちにダイエットについて教える機会があるのですが、『痩せるためにはごはんの量を減らせばいい』と単純に考えている学生が結構多いんです。体重を減らそうとして朝食を抜いたり、お昼をサラダやスープ、糖質ゼロのゼリーなどで済ませたり。カロリーや糖質・脂質を減らせば痩せられると考える若い世代は多いですが、栄養分が不足することで、体が『飢餓状態』に陥り、栄養を吸収する効率が高まって太りやすくなります。

 さらに筋肉量が落ちることで全身の代謝が落ち、痩せにくく太りやすい体に。体重を落とすはずが、かえって太ってしまったり、不健康になってしまったりと本末転倒な結果になりかねません」(和田さん)

 ほかにも間違ったダイエットの考え方が若い世代の間で広がっており、危機感を抱いていると和田さん。それは一体、どういうことだろうか?