ワーキングマザーの転職は難しい?

 30代といえば、幼い子どもを育てながら働く女性も多数。出産後に職場復帰したものの、想像以上に大変で仕事と育児の両立に行き詰まってしまい、転職活動を始める人も多いといいます。育児中のワーキングマザーを、求人企業はどう捉えているのでしょうか。

 「ワーキングマザーの方は応募する際に『恒常的な残業には対応できない』という方が多いですが、その条件を受け入れる企業が増えていると感じます。最近では働き方改革によって残業そのものが抑制されていますし、リモートワーク・テレワークの導入も進んでいます。ある30代の女性は、不妊治療中のため『突発的に早退をしたい場合がある』と伝えたところ、『調整できるので問題ありませんよ』と受け入れられたケースもありました。経験・スキルを活かしてくれるなら、働き方は柔軟であっていい……と、企業の考え方は大きく変わってきています」(永棹さん)

「多様な働き方」を推奨する会社が増えてきている
「多様な働き方」を推奨する会社が増えてきている

 30代といえば経験を積んで、主体的・自律的に仕事ができる年代。だからこそ在宅勤務やフレックスなどの制度をうまく活用し、仕事と生活のバランスをコントロールできるといえるでしょう。

 ただし、こうした「多様な働き方」の推進に対しては、企業によって温度差があります。制度は整えたものの、運用ができていない企業もあるのが実情。企業の考え方と取り組み姿勢を見極めた上で選ぶ必要があります。

 そして、日々多くの女性の転職を見ている永棹さんは「少しでもモヤモヤしているなら、一度、転職活動をしてみていただきたい」とメッセージを送ります。

 「30代にもなると、『変化』することをストレスと感じるようになります。けれど、『大きな不満はないし、居心地がいいから』と同じ場所にとどまり続けた結果、ある時『自分の成長が止まっている』という焦りを感じ、転職活動を始める方は少なくありません。そして『あと3年早く行動していれば、もっと選択肢は多かったのに』と、決断の遅れを後悔することもあるのです。動いてみることで見えてくることも多いので、実際に転職する・しないにかかわらず情報収集をしてみることをおすすめします」(永棹さん)

取材・文/青木典子 写真/吉澤咲子

藤井薫
『リクナビNEXT』編集長
藤井薫 1988年リクルート入社。TECH B-ing編集長、Tech総研編集長、アントレ編集長を歴任。2008年からリクルート経営コンピタンス研究所、14年からリクルートワークス研究所兼務。「変わる労働市場」「変わる個人と企業の関係」「変わる個人のキャリアについて」講演・メディアで発信中。近著『働く喜び未来のかたち』(言視舎)。
永棹愛里
リクルートキャリア
永棹愛里 米国CCE,Inc.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー。国家資格キャリアコンサルタント。教育関連企業にて販促や企画に携わった後、2008年にリクルートキャリアへ入社。IT・NET領域のキャリアアドバイザー経験後、ハイキャリア専門部門立ち上げに参画。経営企画・事業企画・マーケティング領域の経験を持つ方々の転職サポートおよび企業の採用支援に従事。