カード決済は「円」より「現地通貨」払いがよい理由

 ちなみに、海外でカード払いするとき、日本円と現地通貨のどちらかを選択できるケースがあります。日本円を選ぶと、店が決めた手数料を含む為替レートで計算される傾向があります。その場で円換算した金額がわかるのは便利ながら、支払金額で考えるなら、ここは「現地通貨」払いの選択を。その方が結果的に節約になるケースが多いものです。

海外旅行保険が付帯されているカードも

 カードによって国内旅行保険、海外旅行傷害保険などが付帯されているものがあります。海外の医療費が日本と違い、非常に高額になるケースが多いもの。カード付帯の保険の詳細を確認しておきましょう。また、カードを携帯しているだけOKの「自動付帯」と、そのカードで旅行代金などを支払っていれば補償される「利用付帯」があります。

  カード付帯の補償で足りない部分だけを、ネットや空港の自動販売機でラクに手配できる海外旅行保険で上乗せします。これで、損なく旅先での“万全”が得られます。

 ゴールドカード以上のユーザーになると、空港ラウンジの無料利用やより充実した海外旅行保険自動付帯サービスなども受けらます。カードの種類や各種手数料、多彩な付帯サービスなどは、早めに確認して賢くフル活用したいものです。

<b>この連載を監修するのは、風呂内亜矢さん</b><br> ふろうち・あや●ファイナンシャル・プランナー(FP)、 CFP(R)認定者、宅地建物取引士、住宅ローンアドバイザー。会社員時代、26歳の時に貯蓄80万円でマンションを衝動買いし物件価格以外の諸経費に驚きマネーについて学び始める。2013年にFPとして独立。各メディアでマネー情報を精力的に発信。NHKや民放の情報番組への出演、著書共に多数。最新書籍は『ほったらかしでもなぜか貯まる!』(主婦の友社)。
この連載を監修するのは、風呂内亜矢さん
ふろうち・あや●ファイナンシャル・プランナー(FP)、 CFP(R)認定者、宅地建物取引士、住宅ローンアドバイザー。会社員時代、26歳の時に貯蓄80万円でマンションを衝動買いし物件価格以外の諸経費に驚きマネーについて学び始める。2013年にFPとして独立。各メディアでマネー情報を精力的に発信。NHKや民放の情報番組への出演、著書共に多数。最新書籍は『ほったらかしでもなぜか貯まる!』(主婦の友社)。

(文/風呂内亜矢 イラスト/小迎裕美子 構成/太田留奈)

■もっとお金を上手に管理したい人はこちら!
実用的なマネースキル
http://www.practicalmoneyskills.jp/

■城田優さん出演ムービーが公開中
「キャッシュレスでもっとスマートに」
https://www.visa.co.jp/about-visa/cashless-lab.html