歩き方を変えるだけで運動量&代謝をアップ

KIMIKOさんのお手本の歩き方を見て、背中を意識しながらモデルのように闊歩する女性たち
KIMIKOさんのお手本の歩き方を見て、背中を意識しながらモデルのように闊歩する女性たち

 せっかくたんぱく質をちょい足しするなら、この期間、運動的な要素も加えたい。だけど運動する時間を確保するのが難しいのが、忙しく働く女性たち。ならば、毎日の歩行を、筋肉を意識するものに変えてみよう!ということで、希望者にポスチュア(姿勢)スタイリストのKIMIKOさんによるウォーキングレッスンも受講してもらいました。KIMIKOさんが提唱するポスチュアウオーキングは、下半身の後ろ側の筋肉を意識して使う歩き方。きれいな姿勢で歩くコツが身につけば、外見も若々しく見えること間違いなしです!

座学で姿勢や足の運び方の注意ポイントを学んだのち、ペアになって自分の歩き方をスマホで撮影しあって、互いにチェック
座学で姿勢や足の運び方の注意ポイントを学んだのち、ペアになって自分の歩き方をスマホで撮影しあって、互いにチェック

まず背骨を立て、お尻の穴をキュッと引き締めて骨盤を立てます。歩き始めは前傾にならないように。顔から進んではだめ!下半身が“エンジン”で、上半身は“お客様”。つまり、上半身が後からついてくるイメージで。まず足を前に出したら、かかとから着地する。そして膝を曲げずにかかとから足の指までを順番に下ろしながら、地面を後ろに蹴っていきます。このとき足指と足裏をしっかり使いましょう

 そう言いながら、簡単そうに歩くKIMIKOさんですが、実際にやってみると、「頭で考えるとロボットみたいになっちゃう!」という声が散見。手と脚が一緒に出てしまう人も…。

 でも10分ほど歩いて慣れてくると「普段、お尻の筋肉が使えてないことがわかる!」「お腹痛い!!腹筋使うからかな」といった声が。使いたい筋肉を意識しながら歩くだけも、筋肉痛が出そうです。

 「この歩き方をすると、脚の後ろ側が大きく使われます。当然運動量が上がり、代謝が上がります。ハムストリングスをたくさん使うから、たんぱく質をきちんととってくださいね」とKIMIKOさん。

KIMIKOさんの歩き方を真似ると、体の後ろ側の筋肉が使われていることが実感できる!
KIMIKOさんの歩き方を真似ると、体の後ろ側の筋肉が使われていることが実感できる!

 靴も普段から歩きやすいものを選ぶことがポイントだそう。「人生を運ぶ脚です。ぜひ大切にしてください」とKIMIKOさんからエールをもらい、これから2カ月、きれいな姿勢で歩くぞ!とみんなで気合を入れて、レッスンは幕を閉じました。

<KIMIKOさん流 美しく歩くためのポイント>
・頭をかかとの真上に置くように姿勢をまっすぐ保つ
・骨盤を立てる。下半身が重要で、上半身は“お客様”
・かかとから着地し、膝を伸ばす
・足の指で床を押しながら蹴り上げる
・体が前に乗り替わるまで後ろ足を蹴らない
・膝を曲げるのは脚を前に運ぶ時だけ
・歩きやすい靴を履こう!

KIMIKOさん<br>THE POSTURE 代表取締役/一般社団法人 POSTURE WALKING協会代表理事<br>2000年にポスチュアウォーキングを考案、活動を開始。人間の原点の運動である「歩く」ことを磨いて、幸せで健康な社会を作ることを目標に国内外でレッスン、研修、後進の教育に力を注ぐ。現在、?北翔大学大学院生涯スポーツ学研究科で、ポスチュアウォーキングをテーマに研究中
KIMIKOさん
THE POSTURE 代表取締役/一般社団法人 POSTURE WALKING協会代表理事
2000年にポスチュアウォーキングを考案、活動を開始。人間の原点の運動である「歩く」ことを磨いて、幸せで健康な社会を作ることを目標に国内外でレッスン、研修、後進の教育に力を注ぐ。現在、?北翔大学大学院生涯スポーツ学研究科で、ポスチュアウォーキングをテーマに研究中
レッスンの最後に、美しい立ち姿も教わって、記念撮影。みんなキマってます!
レッスンの最後に、美しい立ち姿も教わって、記念撮影。みんなキマってます!

 「栄養」と「正しい歩き方」について学んだあと、効果を比較するために「今の状態」を測定し、いよいよ、たんぱく質ちょい足しプロジェクト開始!9月24日~11月17日までの8週間の実験で、心と体はどう変わったのか?下編ではその結果を中心にお伝えします。

取材・文/磯部麻衣 撮影/皆木優子 構成/黒住紗織(ヘルシー・マザリング・プロジェクト)

ヘルシー・マザリング・プロジェクトとは

 将来、赤ちゃんが欲しいと思っている人に、「転ばぬ先の杖」として知っておいてほしい大切な情報を伝え、若い女性の栄養問題など、現状の問題点を解決する方法を提案していくプロジェクトです。

■詳しくはこちらを参照してください
⇒ ヘルシー・マザリング・プロジェクトとは
⇒ ヘルシー・マザリング・プレスへ