日本人の国内出生数が86万4000人となり、1899年の統計開始以来初めて90万人を下回りました(厚生労働省が昨年発表した2019年の人口動態統計の年間推計)。ただ、「少子化が問題なのは分かるけど、いろいろ怖くて、正直、出産に前向きになれない」――そんなdoors世代もたくさんいるのでは? そこで編集部では「いろいろ怖い」の中身を分解し、「お金」「出産」「子育て」の3つに分けてリアルな不安をテーマに座談会を開催! 各分野の専門家に同席してもらい、不安解消のための具体的なアドバイスをもらいました。今回は「お金編」です。

(上)出産したくてもお金が不安 ←今回はここ
(下)子どもの教育費、いくらかかるの?

座談会参加者プロフィル

Aさん都内ベンチャーIT企業の広報の32歳

「現在、彼なし。仕事中心の生活を送っていたが、最近プライベートをどうするか考えるように。将来結婚するのか、結婚して子どもを産むのか、そもそもシングルかも決めきれていない」

Bさん外資系企業日本支社マーケティングの28歳

「昨年から付き合い始めた彼がいる。でもまだ真剣には出産や子育てのことは考えていない」

Cさん商社営業アシスタントの26歳

「彼がいて、将来的には結婚して子どもが欲しい。出産や子育てにはいろいろお金かかることをニュースなどで見聞きしていて、漠然とした不安がある」

アドバイスをくれるのは…ファイナンシャルプランナーの坂本綾子さん

1級FP技能士。女性誌やマネー誌でお金の記事を執筆。著書の「今さら聞けないお金の超基本」は20万部を突破。2児の母。第1子出産は30歳、第2子はなかなか授かれず、43歳で出産。自身の出産・子育て経験とFPの知見をベースに、日経doorsアカデミー「働く×産むのお金と制度」でもアドバイス。

妊娠そして出産までトータルでどのくらいかかるの?

日経doors編集部(以下、――) 日経doors編集部の齋藤有美です。まずは私の自己紹介から。私は26歳、doors世代ど真ん中です。長年付き合っていた彼と近々結婚する予定ですが、飲み会代や美容代に使ってしまって貯金があまりなかったり、出産や子育てにかかるお金の知識がなかったりして、出産に対するお金の不安を抱いています。doors世代の皆さんはいかがでしょうか。

 今日は同世代の読者の皆さんにも、出産や子育てに対するお金の不安について本音を聞きたいと思って来てもらいました。さらに、不安をその場で解消できるように、アドバイザーとしてファイナンシャルプランナーの坂本綾子さんをお呼びしました。

doors世代3人がお金の不安を坂本さんにぶつけました
doors世代3人がお金の不安を坂本さんにぶつけました