「20~30代のdoors世代は、キャリアを学ぶ絶好のチャンス!」というのは、法政大学キャリアデザイン学部教授の田中研之輔さん、通称「タナケン先生」。自ら実践するプロティアンキャリアの思考習慣を熱血アドバイス。読むだけでキャリアが広がる、アクションを起こしたくなる、元気がわいてくるdoorsアカデミー、開講です!

田中研之輔
「外出しづらい今は、doors世代のキャリアを学ぶ絶好のチャンス!」というのは、法政大学キャ…
続きを読むコロナ不安が渦巻くけれど、読むだけでやる気が出てくる、何か始めたくなる、タナケン先生のdoo…
続きを読む学生からミドルエイジのワーキングパーソンまで、幅広い層から人気の法政大学キャリアデザイン学部…
続きを読む2020年夏という今に絶対やるべき習慣のアップデート法。それは、「キャリアデトックス」。キャ…
続きを読む会社が用意してくれる面談は、あくまで一つの組織の中でのキャリア開発を前提としたもの。それも短…
続きを読むこの時代を生きる僕たちがアップデートしなければならないのは「学び方」の流儀です。なぜなら、1…
続きを読む日経doorsアカデミー「プチ・プロティアンキャリアのすすめ」で大人気のタナケン先生こと田中…
続きを読む日経doorsアカデミー「プチ・プロティアンキャリアのすすめ」で大人気のタナケン先生こと田中…
続きを読む今年加速するのはズバリ、「CX」。僕が最近、頻繁に使っている造語ですが、「キャリア・トランス…
続きを読む副業が順調に伸びて、月に10万、20万と収入が増えてくると、「会社を辞めて、こっちに専念しよ…
続きを読む