「お金」という教科は、日本の学校にはありません。しかし、生きていく上で、また自分が理想とする人生を送る上で必要不可欠なもの、それがお金です。このアカデミーでは「お金の科学者」ことミアン・サミさんを講師に迎え、「理想のライフスタイルをかなえるマネー学」について学びます。
日経doorsアカデミー 理想の人生をかなえる「マネー学」
日経doorsアカデミー 理想の人生をかなえる「マネー学」
-
1理想の人生をお金に置き換えることから始めよう
-
2成功する投資家に共通する「マインド」とは?
-
3「ほぼ確実に成功する投資」は存在する!←今回はココ
-
4自動的に資産を増やす方法 「資産作り投資」の秘訣
-
5投資に勝てない人に共通する10個の脳のクセとは?
-
6「やらないこと」を見極めれば生涯賃金は劇的に増加する
個人資産10億円の元外資系ディ―ラーで、『毎月5000円で自動的にお金が増える方法』(かんき出版)などの著書がある「お金の科学者」ことミアン・サミさんに全6回にわたってお話を伺う本連載。第1回では、自分にとっての「ゴール」と、それに必要な金額を考え、第2回では、自分のマインドの確認をしました。今回は、ゴールに向かってどのようにお金を増やしていったらよいのか。投資の「原理原則」について学んでいきます。
日経doors読者の皆さん、こんにちは。「お金の科学者」ことミアン・サミです。
これまでに自分の「理想のライフスタイル」を実現する具体的な金額を考えて、さらにその実現を妨げている現在のマインドのリセットをしました。
その次は、「理想のライフスタイル」を実現させるために、どのようにお金を準備したらいいかを考える必要があります。
具体的な方法は、この後の第4回以降で詳しくお伝えすることにして、今回は、お金を増やすことそのもののお話、「投資の原理原則」について学んでいきましょう。