仕事はうまくいっているのに恋愛だけはうまくいかない……。そんなdoors世代は多いのではないでしょうか? 「結婚できなかったらどうしよう」「結婚できたとしてもうまくいかなかったら?」と、恋愛に関する悩みは尽きませんよね。私たちが目指しているのは、夫にずっと愛される幸せな結婚。結婚相談所・結婚塾を経営する凄腕婚活アドバイザーの水嶋葵さんに「幸せな結婚ができる私になる」ための、一生モノの愛されスキルを教えてもらいます。
日経doorsアカデミー 幸せな結婚ができる私になる
日経doorsアカデミー 幸せな結婚ができる私になる
-
1幸せな結婚ができる私に! ネガティブ思考癖の脱出方法
-
2水嶋葵 自分や相手と楽に付き合うためのトリセツ
-
3愛される人になる! 自分で心の水を満たす3つのステップ←今回はココ
-
4相手に心地いいと思わせる「愛され上手な質問力」
-
5否定的な目標設定はNG 自分次第の思考にチェンジ
-
6相手が気持ちよく動く”伝え方マスター”になる方法
-
7相手を思い通りに育てる魔法の言葉がけ
幸せな結婚ができる自分になるためのステップとして、第2回「水嶋葵 自分や相手と楽に付き合うためのトリセツ」ではコミュニケーションエラーを引き起こす「MYフィルター」のロジックについて紹介しました。第3回のテーマは自分の心の状態を意識して、「自分で心の水を満たす方法」です。自分を自己愛で満たすことによって、誰に何を言われても平気な自分になるためのステップを水嶋さんに教えてもらいました。
「心の壺」があるとイメージして
「パートナーがいないから私は不幸だ」「みんな結婚しているのに、結婚ができない私はダメな人間だ」そう思う人も中にはいるでしょう。ただそうやって自分を否定したり自分を責めても何もいいことなんて起こりません。大切なのは、自分との正しい付き合い方をマスターして、自分で自分を満たすこと。美人でも自分に自信がなく不満顔の人より、美人じゃなくても、いつもニコニコ、ありのままの自分に満足できている人はモテますよね。
ではここで、「愛される女性」になるために必要な「心の壺」という考え方をご紹介します。心の壺=自己肯定感(自己愛)。これは心理学ではよく使われる考え方です。