充実した人生を送るためには、時間と心のマネジメントをすることが大切です。1万人以上のビジネスパーソンに時間管理術やコーチングを提供してきた山本武史さんに、ポテンシャル(潜在能力)を引き出すタイムマネジメントとメンタル強化メソッドを解説してもらいます。
ポテンシャルを引き出す 時間と心のつくり方
ポテンシャルを引き出す 時間と心のつくり方
-
1人生を変える自己投資 ダラダラ時間をなくす秘訣とは?←今回はココ
-
2意志が弱くても「やる」と決めたことを続ける5つのコツ
-
3coming soon
-
4coming soon
-
5coming soon
-
6coming soon
こんにちは、タイムマネジメントコーチの山本武史です。私は製薬会社の営業職を経て、2013年にプロコーチ・研修講師として独立。官公庁や自治体、民間企業、医療機関などで年間100件以上の研修を行い、1万人以上のビジネスパーソンにタイムマネジメントやメンタル強化のノウハウを提供してきました。
時間管理の基礎的なノウハウについては、『タイムマネジメントで人生は変わる 挫折回避の秘訣は?』で詳しくお伝えしていますので、doorsアカデミーでは一歩進み、自分のポテンシャルを最大限に引き出すための時間と心のつくり方を解説したいと思います。
第1回目のテーマは、「自己投資」。自己投資の必要性や種類、自己投資時間を確保する秘訣などをお伝えしていきます。
なぜ、自己投資が必要なのか?
「自己投資は大切」とよくいわれますが、そもそもなぜ「自己投資」は大事なのでしょうか? 自己投資の必要性やメリットを実感しないままに、「大切だといわれているからやるべきだ」と自分に言い聞かせてみても、本気で取り組むことは難しいと思います。
なぜ、自己投資が必要なのか。理由は、「自己投資をすることによって現状を変え、将来を豊かにすることができるから」です。自己投資を「将来に備えた貯蓄」に置き換えて考えてみると、分かりやすいかもしれません。