社会や経済が不安定な今、「自分で決めて行動していく力」は人生において必須のスキル。とはいえ、人生の岐路に立ったときに、何を軸にして決断すればいいのか…。そこでこの連載では、各分野で活躍している人たちに「人生を左右した決断」をインタビュー。今回は、宝塚歌劇団を退団して家業を継ぎ、「カリカリ梅」の開発メーカーとして有名な「赤城フーズ」の代表となった遠山昌子さん(41歳)の「決断」に迫ります。

(上)元タカラジェンヌの決断 不安はあるけど迷いはなかった ←今回はここ
(下)宝塚退団後13年かけて社長に就任 私の武器は努力だけ

赤城フーズ代表。1979年生まれ、群馬県前橋市出身。高校卒業後に宝塚音楽学校へ入学し、その後、宝塚歌劇団に入団。宙組(そらぐみ)の男役として5年間活躍し、25歳のときに「カリカリ梅」の開発メーカーとして有名な「赤城フーズ」を継ぐために退団。同社で働きながら通信制の大学で経営を学び、「熱中カリカリ梅」や「梅ジェンヌ」などのヒット商品を発売。2018年に代表就任。10歳と8歳の2児の母でもある
赤城フーズ代表。1979年生まれ、群馬県前橋市出身。高校卒業後に宝塚音楽学校へ入学し、その後、宝塚歌劇団に入団。宙組(そらぐみ)の男役として5年間活躍し、25歳のときに「カリカリ梅」の開発メーカーとして有名な「赤城フーズ」を継ぐために退団。同社で働きながら通信制の大学で経営を学び、「熱中カリカリ梅」や「梅ジェンヌ」などのヒット商品を発売。2018年に代表就任。10歳と8歳の2児の母でもある

宝塚を退団して家業を継いだ理由とは?

 「後悔するかしないかが、私が決断するときの重要な要素です。いつも『どちらが後悔しないか?』で決めてきたので、今までの決断に後悔はありません。他の方から見たらどう見えるか分かりませんが、自分が選んできた道は私にとって間違っていなかったと信じています」

 自分の決断の仕方についてそう分析する、赤城フーズ代表の遠山昌子さん。小学生の頃に習った歌の中に、「反省しても後悔するな」という歌詞があり、それが妙に心に残ったという。「だからずっと、成長するための反省はしても、『あのときああしていればよかった』という後悔はしないようにしようと生きてきました」。苦労して入った宝塚歌劇団を5年で退団し、家業である「赤城フーズ」に入社したのも、後悔しないほうを選んだ結果だった。