コロナ禍になり、3度目の夏。長引く自粛生活と不安定な社会情勢でストレスがたまっていませんか? さらに仕事でも大きなプレッシャーを感じて、結果を出そうと自分を追いつめていませんか? 日経xwoman doors編集部では専門家にメンタルの回復の仕方や鍛え方を取材。また、キャリアを積む中でうつ病や過食症、適応障害を経験した女性にも経験を語ってもらいました。

正しい「おうち入院」でメンタルを回復させる

 陸上自衛隊で心理教官として20年間、隊員たちの心のケアに携わってきた心理カウンセラーの下園壮太さん。「コロナ禍の疲れは、漠然とした疲れです。この種の疲労を私は蓄積疲労(ステルス疲労)と呼んでいます」と話します。ステルス疲労がたまっているとき、おすすめなのが「おうち入院」だそう。自宅で「入院している」ように過ごすのですが、入院ゆえにしてはいけないこともあるといいます。正しい「おうち入院」のやり方を聞きました。

下園壮太 疲れたメンタルに効く「おうち入院」



レジリエンスを鍛えて逆境に強くなる

 コロナ禍や大きな災害・事件など、予想もしなかった出来事が次々と起こる時代です。そんな時代を生きる私たちに必要なのは、どんな逆境からも立ち直る力「レジリエンス」を鍛えること。「レジリエンス」の第一人者であるポジティブサイコロジースクール代表の久世浩司さんにレジリエンスとは何か、そして一生役に立つレジリエンスの鍛え方を教えてもらいました。

心は折れる前に立て直せる「レジリエンス」が必要なワケ