八方美人、頑固、ドライな人…

古野 このほか、「受容性」の高い人は、柔軟に相手を受け容れますが、それだけに八方美人に陥ることがある。「凝縮性」の高い人は、価値観が明確でこだわりが強い。一方で、合わないものは受け入れない頑固さがあります。「弁別性」の高い人は、合理的で白黒はっきりと分けますので、ドライで冷たい人に見られることもあります。

■5つの因子の主な特徴

【保全性】維持するために工夫改善していく力の源泉
身近なところから目標を立てて、確実に進めていく。成功体験をベースに体系的な知識や経験を得ることで、成長しようとする。

【拡散性】飛び散っていこうとする力の源泉
情動的で、好きなこと、興味のあることに対して、すぐに飛び出そうとする。半面、興味を失うと一気に冷める。このため行動が脈絡なく見える。

【受容性】外部を受け入れようとする力の源泉
相手のためを思い、柔軟に相手を受け入れる。関係する周囲の人の面倒を見て、その人が喜んだり、その人から感謝されたりすることがうれしい。

【凝縮性】固定・強化させようとする力の源泉
こだわりの強さがあり、自分の中に明確な価値基準を作りやすい。ぶれずに、持論を主張する。

【弁別性】相反する二律にはっきりと分けようとする力の源泉
情報に基づいて、曖昧にせず白か黒かはっきり分ける。合理的でムダなく進めようとする。自分都合で判断することもある。

『宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれるあなたの知らないあなたの強み』(日経BP社)より

5つの因子で、買い物の仕方も変わる

 消費行動でいうと、最初に話題の商品にアクセスするのは、興味のあることにすぐ動く「拡散性」の高い人で、彼らが、「これ面白いよ」と言い、それを受けた「受容性」の人がフォロワーとなって広げ、最終的にそれを買い続けるのは、「保全性」。

 引かれる店舗デザインも個性が出ます。例えば「拡散性」の高い人は衝動買いをするので、間口は狭くて奥行きがあるほうがいい。これで成功したのが「ドン・キホーテ」です。中を探検したくなるような遊園地っぽさがあって、探しづらいコーナーづくりでいろいろ置いてある。「拡散性」の彼らは発見を楽しんで衝動買いをする。

 「保全性」が高い人は、間口は広く、奥行きが浅いほうが入りやすいし、居心地がいいと感じる。マクドナルドなどがその代表です。