女性に関するすべてのことを伝えたい

―― ジェンダーに関して、具体的にどういうメッセージを発信していきたいですか?

ゆうこす 先日、生理についてのYouTube動画をアップしたんです。すると、「生理のことって語っていいんだ」とか、「調べること自体悪いことだと思っていたけど、こういうサイトを見てみよう」「タンポンって使っちゃいけないと思っていたけど使ってみよう」とか、たくさん反響をいただいたんです。中学生くらいで、産婦人科に行くこと自体に抵抗があったけど行ってみたいという女の子もいました。起業家の辻愛沙子さんと婦人科の先生と生理をテーマに生配信をやったときも、普段やっているコスメの配信とかと比べて、倍ぐらいの質問をいただけたんです。

 でもその中には、ちょっと悲しくなるようなコメントもあって。父子家庭で家族にナプキンについて相談できないとか、先生に学校で生理の話をしちゃいけないって言われたとか。そういう悩みやモヤモヤを抱えている子たちがいるのも分かったし、双方向のやりとりができる生配信も含めて、これからも発信していきたいですね。

「これからもジェンダーの発信を続けていきたい」という
「これからもジェンダーの発信を続けていきたい」という

―― なるほど。発信の仕方などで、難しさを感じることはないですか?

ゆうこす 今は、生理やジェンダーというテーマをゆうこすとしてどう伝えていくかっていうのは課題です。ゆうこすというキャラクターが、世の中の違和感について訴えたり、ジェンダーを語ったりするのって、受け入れられにくいこともあると思うので。でも、若い人たちにいろいろな選択肢があるんだよということを知らせたいです。女性は結婚や出産も経験するわけですし、仕事や体のことも含めて、今後、女性に関するすべてのことを私なりに伝えていきたいです。