日経doorsアカデミー 森本千賀子×豊嶋千奈 「仕事・恋・結婚」賢い積み上げ方
-
1プライベートが充実しなければキャリアは構築できない←今回はココ
-
2仕事だけでは「心にぽっかり空いた穴」はふさがらない
-
3出会いを増やす2つのコツ まずバッターボックスに立つ
-
4婚活で「この人!」と見極める 驚くべき簡単な方法
-
5結婚力アップ 毎日わくわくルンルンする15分間ワーク
-
6婚活「この人でいい?」二人の価値観の相性を見る3項目
オールラウンダーエージェントとして活躍する森本千賀子さん、恋愛ナビゲーションアプリを福利厚生で提供しているAill代表を務める豊嶋千奈さんが、日経doors有料会員向けにオンラインセミナーを開催しました。その内容を分かりやすくまとめてお送りします。第1回は、森本千賀子さんの恋愛観・結婚観について伺います。
25年間、2000組を超える人と組織をマッチング
森本さん(以下、森本) 私は新卒でリクルート人材センター(現リクルートキャリア)に入社して以来、25年間、人と組織のマッチングを手掛けてきました。これまで2000組を超える人と組織のマッチングを成就させる中、「どうしたら人はより活躍できるか」「どうしたら企業がより成長して、企業・働く人の両者がハッピーになれるか」を分析し、マッチングのプロフェッショナルとしてキャリアを歩んできました。
今から3年前に独立し、morichを起業してからは、組織に縛られることなく、自分のやりたい「Will」を実現するため、人と組織のマッチングだけではなく、人と人をつなげるということを大事にしてきました。
ビジネスパートナーとしてのマッチングがメインですが、キャリア相談をお受けする相手から、ご家族やプライベートについて話を伺うこともたくさんあります。キャリアとは、その方にとって、仕事だけでなく、人生そのものを意味します。
そんな話をする中で、「こんなすてきな方なのに独身でいらっしゃる」「こんなすてきな方なのに、彼氏(彼女)がいない」という気付きがあります。これまで人と組織のマッチングを手掛けてきたので、つい「この人とあの人をつなげたらもしかすると何か化学反応が生まれるかも……」という、お節介魂が燃えて、それをきっかけに人と人をご紹介するようになりました。
すると、あれよあれよという間に3年間で十数組のカップルが生まれ、私が企業と人のマッチングを手掛けていたときの「本質」は、人と人とのマッチングでも同じなのではないかなと思っているところです。
キャリアを築くには仕事面だけでなく、プライベート面の充実も大事です。プライベートが充実していなければ、キャリアは充実しないと私は思っています。
この連載では一人でも多くの方々に「ハッピーキャリア」を実現していただくために、私の経験値や、これまで寄り添いながら見てきたことをお話しします。