28歳でマサチューセッツ工科大学(MIT)の助教、32歳で東京大学特任准教授、33歳で東京芸術大学デザイン科准教授に就任……とキラッキラな人生を歩んでいるかに見える、アーティストのスプツニ子!さん。「20~30代の働く女性同士、共有したいことがいっぱいある!」とのこと。さあ、スプツニ子!さんのお部屋へようこそ。ゆっくりお話ししましょ。

DAO、暗号資産、NFT、Web3…次なる革命へ

「NFTやWeb3が持つ可能性に気づいたとき、何日間か眠れないくらいに興奮しました」と語るスプツニ子!さん
「NFTやWeb3が持つ可能性に気づいたとき、何日間か眠れないくらいに興奮しました」と語るスプツニ子!さん

 2022年2月、ロシアによるウクライナ侵攻が始まりました。侵攻を受けてすぐ、ウクライナ政府がNFT(Non-Fungible Token、非代替性トークン)を使ったファンドレイジングを開始したことはご存じでしょうか? 「Ukraine DAO(ウクライナ・ダオ)」というDAO(分散型自律組織)(*)もつくられ、暗号資産(仮想通貨)でウクライナ政府に寄付することが可能になっています。

 私自身、このテクノロジーの力に気づいたのは、2021年の秋ごろ。米国などではもっと前からこのテクノロジーが浸透していました。NFTやWeb3(ウェブスリー)(*)が持つ可能性に気づいたとき、私は何日間か眠れないくらいに興奮しました。

 今、インターネットが起こした革命の、次なる革命が起きているのです。

 インターネットの勃興期にも、今と似た高揚感がありました。

 インターネットが浸透しはじめた頃に、インターネットの可能性を正しく理解できた人はそう多くはなかったと思うんです。情報のネットワークがグローバルに広がって、「日本にいながらにして米国ホワイトハウスのホームページが見られる」「EC(電子商取引)サイトで商品を見たり、購入できたりする」……。こうした未来を見通せた人がどれほどいたでしょう。でも、今、2022年の私たちの生活を見てみれば、インターネット抜きでは仕事や生活がうまく回らなくなっている人がほとんどです。

*DAO(分散型自律組織)…ブロックチェーン上で世界中の人々が協力して管理・運営される組織(コミュニティ)のこと
*Web3…ブロックチェーン(分散型台帳)を活用し、新しい価値移転や決済の仕組みを生み出す次世代型インターネット