平日は残業や友人との付き合いなどで帰宅が遅く、毎日眠い目をこすって仕事をこなし、休日はほとんど寝て過ごして終わってしまう……。そんな生活を送るdoors読者も少なくないのではないでしょうか。睡眠医学の発祥の地である米国スタンフォード大学の睡眠医学センターで臨床と研究を続ける河合真先生は、「日本人は慢性的な睡眠不足」と危機感を抱き、SNSで「寝よう!」と呼びかけています。正しい睡眠の常識「睡眠リテラシー」が身に付く連載です。

河合真
健康・美容
2020.09.02 平日は残業や友人との付き合いなどで帰宅が遅く、毎日眠い目をこすって仕事をこなし、休日はほとんど寝て過ごして終わってしまう……。そんな生活を送っているdoors読者も多いはず。睡眠医学発祥の地…
健康・美容
2020.07.15 平日は、残業や友人との付き合いなどで就寝時間が遅くなり、休日はほとんど寝て過ごして終わってしまう……。そんな生活を送っている日経doors読者も多いのでは? 睡眠医学発祥の地である米国スタン…
学び
2020.04.21 平日は残業や友人との付き合いなどで帰宅が遅く、毎日眠い目をこすって仕事をこなし、休日はほとんど寝て過ごして終わってしまう……。そんな生活を送るdoors読者も少なくないかもしれません。睡眠医…
健康・美容
2020.03.25 平日は残業や友人との付き合いなどで帰宅が遅く、毎日眠い目をこすって仕事をこなし、休日はほとんど寝て過ごして終わってしまう……。そんな生活を送るdoors読者も少なくないかもしれません。睡眠医…
健康・美容
2020.02.18 平日は残業や友人との付き合いなどで帰宅が遅く、毎日眠い目をこすって仕事をこなし、休日はほとんど寝て過ごして終わってしまう……。そんな生活を送るdoors読者も少なくないのではないでしょうか。…
健康・美容
2020.02.14 平日は残業や友人との付き合いなどで帰宅が遅く、毎日眠い目をこすって仕事をこなし、休日はほとんど寝て過ごして終わってしまう……。そんな生活を送るdoors読者も少なくありません。睡眠医学の発祥…
健康・美容
2020.01.30 平日は残業や友人との付き合いなどで帰宅が遅く、毎日眠い目をこすって仕事をこなし、休日はほとんど寝て過ごして終わってしまう……。そんな生活を送るdoors読者も少なくないのではないでしょうか。…
ライフ
2019.12.27 睡眠医学の発祥の地である米国スタンフォード大学の睡眠医学センターで臨床と研究を続ける河合真先生は、「日本人は慢性的な睡眠不足」と危機感を抱き、SNSで「寝よう!」と呼びかけています。連載第1…