激動の2020年、それでも活躍しつづけた人は何をやめて、何を始めていたのか。そして、新たな2021年、どんな目標や抱負を胸に抱いているのか。各界で輝く人にその心中を語ってもらいました。
-
3時のヒロイン福田麻貴 自信のない自分となりたい自分
2019年12月に「女芸人No.1決定戦 THE W」で優勝してブレークしたお笑いトリオ「3…
続きを読む -
ゆりやんレトリィバァ36kg減 もう人目は気にしない
英語での受賞スピーチネタやダンスパフォーマンス、ほんわかしたキャラクターで知られるゆりやんレ…
続きを読む -
キンタロー。極限まで考えすぎる自分と決別し始めたこと
パワフルかつキレのある芸風で、人々を楽しませてくれるキンタロー。さん。「明るく見られがちだけ…
続きを読む -
鳥貴族・大倉社長 夢を描かないと生きていけない
2020年は新型コロナウイルスの影響により、大打撃を受けた焼き鳥チェーン最大手・鳥貴族。改め…
続きを読む -
鳥貴族・大倉忠司社長 コロナ禍で会社が強くなった
2020年7月の連載記事「コロナ禍 私たちの提言、伝えたいこと」にも登場し、「コロナ禍による…
続きを読む -
丸山礼 不安なときは「仕事で120%出し切る」
YouTubeのチャンネル登録者数は87万人を突破。土屋太鳳やロバート秋山のモノマネ、働く女…
続きを読む -
景井ひな&たかまつななの「やめたこと、はじめたこと」
激動の一年だった2020年を振り返り、ショートビデオプラットフォームTikTokで人気の景井…
続きを読む -
はあちゅう&秋元里奈の「やめたこと、はじめたこと」
2020年は、新型コロナウイルス感染症の影響で世界が一変した1年でした。そんな1年を振り返り…
続きを読む -
菓子作り動画で人気のプロレスラー世志琥「まず挑戦」
TikTokでのお菓子作り動画が人気を博し、アカウント開設から1年足らずでフォロワー数36万…
続きを読む -
200万人登録宅トレ竹脇まりな 生きがい見つけた1年
YouTubeのチャンネル登録者数が200万人を超え、ますます人気の宅トレ動画クリエイター、…
続きを読む -
岸田奈美 孤独に向き合い、自分を愛す方法を追求する
昨年秋、初の著書『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』(小学館)を出版した岸…
続きを読む -
岸田奈美 2020年は心が求めていたものが分かった
昨年秋、初の著書『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』(小学館)を出版した岸…
続きを読む -
豊田真由子 絶望乗り越え「死のうと思うのをやめた」
2017年、週刊誌の報道で秘書への暴言が報じられ、激しいバッシングを受け、表舞台から姿を消し…
続きを読む -
小巻亜矢 書き出して自分を責める気持ち手放した
コロナがさまざまな産業に暗い影を落とした2020年。サンリオピューロランドは緊急事態宣言発出…
続きを読む -
中村有沙 「時間」の断捨離で「今」に全力投球
スーツに見える作業着として注目を集めた「WWSワークウェアスーツ」を展開するオアシススタイル…
続きを読む -
全裸監督脚本山田佳奈 ジェンダー観に衝撃を受けた
大ヒットしたNetflixオリジナルシリーズ『全裸監督』の脚本家の山田佳奈さん。脚本家だけで…
続きを読む -
160万人登録のエミリン かわいいと面白いを両立する
大人気YouTuberエミリンこと大松絵美さんは2018年にYouTubeチャンネル「エミリ…
続きを読む -
中野信子 不安を活用して効率的に学び、自分を磨く
脳科学や心理学の知見から、人の感情や行動を解き明かしベストセラーも数多い脳科学者の中野信子さ…
続きを読む