人生100年時代に入った今、自分の将来は自分で守ることが何より大事です。年金や各種給付金、社会保障などに関する「制度」を分かりやすく解説し、doors世代が今こそ始めるべき「アクション」についてお伝えします。
お金の「超・常識」2020年版
お金の「超・常識」2020年版
-
1「老後に二千万円必要」はウソ? 制度を知り賢く投資を
-
2結婚→共働き→子育て「最強の家計の作り方」黄金ルール
-
3目指せ! 最強フリーランス 税金&社会保障の基礎知識←今回はココ
-
4月5000円から始められる安全な「お金の増やし方」
-
5「仮想通貨」って何? 今投資するのは危ない?
税金の計算、納税、社会保険、年金の支払いもすべて自分!
日経doors読者の皆さん、こんにちは!「日本一フリーランスに優しい(自称)」税理士の大河内薫です。今日は、将来フリーランスを目指す人や、脱サラして独立したばかりの人に向けて、最低限知っておきたい「税金」と「社会保障」の基礎知識をレクチャーします。
「税務署から督促状が来た」「病院で診察を受けたら全額負担だった」など、困った事態に陥る前に、フリーランスの税金&社会保障の基礎知識を僕と一緒に学んでいきましょう。