誰もが満たされる収入の額は?

 例えばスイスで給与をもらって日本で生活してみましょう。単純に額面と物価だけで考えたら、品物にもよりますが物価がおよそ2分の1~3分の2。額面は同じ52万円の給与でも、買える量はスイスの倍くらいになります。私たちがアジアを旅すると「雑貨や食べ物が安い!」と思うのと同じですね。

 というわけで、一概に給与や収入の金額だけで生活水準は決められません。それでも、多くの人にとって、給与は多いに越したことはないでしょう。生活が豊かになるのはもちろん、自分のスキルを高く評価してもらっているということですから。

 ところが、ノーベル賞を受賞した米国の行動経済学者ダニエル・カーネマンと、アンガス・ディートンは、少し前にこんな結論を発表していました。

 「7万5000ドル(約750万~900万円)以上の年収を得たとしても幸福指数は上がらない」

 つまり、月収70万円あたりから、喜びやストレスなどの頻度や度合いは変わらなくなるというのです。

 これは、Gallup-Healthwaysという、1000人の米国人を対象に「人生の評価」や「幸福感」についての調査を分析したもの。米国が基準の数値ながら、この「月収70万円」あたりが幸せの飽和状態で、あくまでも金額から感じる幸せ度は、これ以上の金額があっても伸びなくなるというのが、経済学者の見解です。

 最近は副業も認められるようになってきており、自分なりの方法を見つければ、幸せの飽和点の収入には誰でも手が届く可能性があるわけです。

 収入が高くなれば税金など出ていくお金もそれなりに多くなるし、あれこれ苦労や心配も生まれてくるもの。少し増えた、昨年よりも上がった……そのくらいが幸せかもしれないとは思います。でも、給与はやっぱり高いほうがうれしい。これは経済学者よりも私たちが一番分かっていることかもしれませんね。

文/上野陽子 写真/PIXTA

【参考資料】
みずほ総合研究所 2018年夏季ボーナス予測
Global richlist.com Rankings by Country of Average Monthly Net Salary (After Tax) (Salaries And Financing)
OECD Data, Hours Worked,.
ニューズウィーク、スイスで世界の最低賃金、The Minimum Wage Could Reach $25 an Hour?
WIRED, Dial in your happiness