「そんなこと思ってはダメ」という「長女キャラ」の存在

 「なんで自分だけ」「あの人はいいな」という「期待と比較のプログラム」が立ち上がったときに、もう一つ知っておきたいのが、あなたの心の中にいる「自分を責める存在」のことです。

 これを私は、「長女キャラ」と呼んでいます。

 長女キャラは、誰の心にもすんでいます。そして、「あの人はいいな」と誰かをうらやむあなたに向かって、

「そんなこと思っちゃダメでしょう」
「あなたが努力すればいいだけの話じゃない?」
「あんないい人に向かって妬みを感じるなんて、間違ってるよ」

と責めてきます。こうなると、「羨んではいけない」「頑張らなくちゃ」とあなたは考え直すのですが、それでも羨ましいと思う気持ちは消えない。すると再び長女キャラが怒る、という繰り返しで、どんどんエネルギーを消耗していくことになります。

 なんであの人のことをこんなに羨ましく感じてしまうんだろう、と思ったときには、「長女キャラ」の声よりも、最初にお話しした「期待と比較のプログラム」のことを思い出しましょう。

 「ダメじゃないよ。必要な気持ちなんだよ」「羨ましいとか、あの人みたいになりたいなと思うことも自然なんだよ」と認める、「大人の心」を育てていくのです。

 いろんな気持ちを「抱いて当たり前」と認め、それを包み込む大人の心もまた生み出していく、これを私は「心の会議」と呼んでいます。

心の会議が始まりました
心の会議が始まりました

感情は認める。でも、行動は控える

 このようなプロセスで、「妬ましい気持ち」を自分で認めた上で、注意したいのは、「その気持ちを認めても、行動には移さない」ということです。

 行動に移すとは、具体的には、羨ましいなと思う人に嫌みを言う、周囲と一緒になって攻撃するといったことを指します。

 なぜなら、「実際に攻撃する」という行動をとると、誰かから反撃に遭ったり、あなた自身の評判を落とすことにつながるからです。

 負の感情を持ち続けているのは苦しいもの。ましてやエネルギーレベルが落ちているときには苦しいあまりに、手当たり次第に相手を選ばず、愚痴を言ってしまうものです。

 しかし、その中の一人がもしも別の誰かにその話をしたら? そのリスクをしっかり認識しておかないと「本当にそうだよね」と同調しながら、その話を広めるという人は必ず存在します。「人の悪口を言ってはいけない」という長女キャラの声は、そういう意味では正しいのです。

 実は、こんなときのために存在するのがカウンセラー。あなたの日常の環境とは距離を置きながら、そして秘密を守りながら、どんな愚痴も聞くことができるのがプロのカウンセラーです。もちろん、カウンセラー的に話を聞いてくれる友達の存在があれば、こんなに心強いことはありません。