起業
-
秋元里奈「本当は伝え下手」な私がSNSに住む理由
キャリア
2021.02.09 毎週水曜日にTBSの報道番組「Nスタ」のレギュラーとして出演し、コメント力にも注目が集まるビビッドガーデン社長の秋元里奈さん。Twitterでも、「食べチョク」の最新情報などを、毎日頻繁に発…
-
「私に起業してほしくない」彼の本音と対等な関係(上)
人間関係
2021.02.08 起業を決意したとき、仕事のステージが上がるとき、なぜか彼とうまくいかなくなる。「そんなに頑張らなくてもいいんじゃない?」と言う彼――仕事にまい進しているときに限って、なぜか恋愛がこじれていく…
-
「私に起業してほしくない」彼の本音と対等な関係(下)
人間関係
2021.02.08 起業を決意したとき、仕事のステージが上がるとき、なぜか彼とうまくいかなくなる。「そんなに頑張らなくてもいいんじゃない?」と言う彼――仕事にまい進しているときに限って、なぜか恋愛がこじれていく…
-
はあちゅう&秋元里奈の「やめたこと、はじめたこと」
学び
2021.02.03 2020年は、新型コロナウイルス感染症の影響で世界が一変した1年でした。そんな1年を振り返り、日経doorsで連載中の、はあちゅうさんと秋元里奈さんに、「2020年にやめたこと&始めたこと」…
-
3/16「黒字化キャリア戦略」セミナー参加者募集
学び
2021.02.01 日経doorsで大好評連載中の「田中研之輔の『プチ・プロティアン キャリアのすすめ』」をベースに、第1弾の開催内容をふまえて、「自分のキャリア資本のたな卸し」やキャリアを黒字化するための「自…
-
女性起業家 卵子を凍結後、仕事により打ち込めるように
ライフ
2021.01.25 卵子凍結をキャリア構築の観点から見つめる本連載。今回は、27歳で10個の卵子を凍結した西史織さんにインタビューしました。不妊治療 卵子凍結のクリニック検索サイト「婦人科ラボ」を運営するステル…
-
石井リナ「日本はジェンダー後進国なの?」衝撃受け起業
キャリア
2021.01.22 doors世代の起業家たちは、いつ事業のアイデアを考え、どうやって起業までたどり着いたのか。何につまずき、何が転機となったのか。起業の先にどんなドアを開こうとしているのか。さまざまなフェーズ…
-
石井リナ 女性起業家はまだ少数派 折れそうな時もある
キャリア
2021.01.22 doors世代の起業家が事業を立ち上げるきっかけになる出来事は、さまざまだ。日本のジェンダーギャップ指数が世界的にも下位でジェンダー後進国であることに衝撃を受け、BLASTを立ち上げた石井リ…
People -
秋元里奈 ビジョンを磨くために、毎週やっていること
キャリア
2021.01.13 2020年、「ばく進」を続けた秋元里奈さん。事業に夢中で時間を忘れて仕事に没頭する中で、意識的に始めたことがあると言います。それは、視野が狭くならないように、もっと思考を深められるようにして…
-
時代を先読みし還暦過ぎても起業、もっとワクワクしたい
キャリア
2021.01.12 「モノが多いとカッコ悪い」と時代を先読みし、61歳で個人間レンタルサービス「Alice.style」を起業させた、ピーステックラボ社長の村本理恵子さん。ウーマン・オブ・ザ・イヤー2021の受…