グローバル
-
中林美恵子 クオータ制を導入しないと日本は手遅れか
学び
2021.01.21 米国政治を専門とする早稲田大学教授の中林美恵子さんは、新政権や米国女性の政治参加、それが日本に与える影響をどのように見ているのでしょうか。米国と日本との比較から、日本の女性活躍に必要な施策に…
-
中林美恵子 バイデン、実力派マイノリティー採用の背景
学び
2021.01.20 2021年1月20日にジョー・バイデン氏が大統領に就任し、バイデン政権が発足。米国政治を専門とする早稲田大学教授の中林美恵子さんに、バイデン氏が重要ポストの人事で多様性を重視し、実力派を集め…
-
武藤友木子「あなたはリーダーじゃない」と部下の言葉
キャリア
2021.01.08 独自のシステムでフードデリバリーサービスに革命を起こし、配達パートナーというフレキシブルな働き方にも新風を吹かせたウーバーイーツ。その日本代表を務める武藤友木子さんが、「最高の失敗図鑑」に登…
-
年を重ねて「何でもうまくいく」という勘違いが解けた
キャリア
2021.01.08 雇用形態でフレキシブルな働き方にも新風を吹かせたウーバーイーツ。その日本代表を務める武藤友木子さんが、「最高の失敗図鑑」に登場。グローバル・エリートの輝かしい経歴の中にあったのは、「血気盛ん…
-
三浦瑠麗 ハリス氏の米副大統領就任、日本への影響は
学び
2020.12.24 米国では、次期副大統領に女性で初めてカマラ・ハリス氏が就任する見通しです。国際政治学者の三浦瑠麗さんに、新政権でハリス氏に期待されることや、日本にもたらす影響について解説してもらいます。
-
誰もが英語を5倍速で読めるようになるシンプルな方法
学び
2020.12.23 日経doorsアカデミー連載で上級英語を教えてくれる竹末研一さんが、9月12日にオンラインセミナーを開催しました。竹末さんオリジナルの英文読解法のエッセンスを分かりやすく解説しています。ご活…
-
英語日記BOYが実践中「復習で英語力上がった」学習法
学び
2020.11.24 英語力を持続するために必要なのが「復習」です。復習といっても、やり方はいろいろありますよね。オリジナルフレーズを自分のものにし、実践の場で着実に使えるようにするために、僕が試行錯誤しながら編…
-
「女性らしさ」を打ち破れ 異色のドラマ『報道バズ』
ライフ
2020.11.13 今回、ご紹介するのは、ニューヨーク在住の日本人クリエイターチーム「Derrrrruq!!!(デルック)」が制作する海外ドラマ『報道バズ』。日本を飛び出し、アメリカで活躍する「Derrrrru…
-
世界6カ国で育った私が、日本で働いている理由
キャリア
2020.10.06 世界コピーライターランキングで1位に輝いたこともあるキリーロバ・ナージャさん。世界6カ国で成長期を過ごし、今は、電通でコピーライターとして活躍しています。本連載は今回が最終回です! 語学に長…
-
自信のない私から一変、50歳から人生本番 ボーク重子
キャリア
2020.10.06 ICF会員ライフコーチとして活躍するボーク重子さん。ずっと自信が持てず、やりたいことが分からず苦しかった日々を経て、大切なのは、「パッションを堂々と伝えられる」ことだと気づいた彼女のストーリ…
People