コミュニケーション術
-
「心理的安全性」と「安心できる」はずいぶん違う
人間関係
2021.01.19 日本と米国とでは、もともとの社会的な意識が大きく違います。でも、「自分(の社会常識)」を起点にして、我田引水的な解釈で「心理的安全性」を理解し、もてはやしている。私はそんな気がしてなりません。
-
香里奈 突っ走った20代 負けず嫌いの性格で自ら鼓舞
ライフ
2021.01.15 世代を超えた人と人との触れ合いを描く感動作『おもいで写眞』が、1月29日に公開されます。東京でメイクアップアーティストになる夢に破れた主人公・結子が、祖母の死を機に故郷の富山へ帰り、町役場で…
People -
秋元里奈 ビジョンを磨くために、毎週やっていること
キャリア
2021.01.13 2020年、「ばく進」を続けた秋元里奈さん。事業に夢中で時間を忘れて仕事に没頭する中で、意識的に始めたことがあると言います。それは、視野が狭くならないように、もっと思考を深められるようにして…
-
上白石萌音×菜々緒 『ボス恋』での新たな逆境と挑戦
キャリア
2021.01.12 「普通が一番」という安定志向の女性が、理想と違うハードな仕事やドラマチックな恋愛に巻き込まれるうちに、いつしか仕事も恋も全力投球に…。華やかで過酷なファッション誌編集部を舞台に繰り広げられる…
People -
武藤友木子「あなたはリーダーじゃない」と部下の言葉
キャリア
2021.01.08 独自のシステムでフードデリバリーサービスに革命を起こし、配達パートナーというフレキシブルな働き方にも新風を吹かせたウーバーイーツ。その日本代表を務める武藤友木子さんが、「最高の失敗図鑑」に登…
-
年を重ねて「何でもうまくいく」という勘違いが解けた
キャリア
2021.01.08 雇用形態でフレキシブルな働き方にも新風を吹かせたウーバーイーツ。その日本代表を務める武藤友木子さんが、「最高の失敗図鑑」に登場。グローバル・エリートの輝かしい経歴の中にあったのは、「血気盛ん…
-
「彼が私の昇進を喜んでいないんです」金子恵美が回答
キャリア
2021.01.07 「許し、許され、生きている」と常に語る金子恵美さん。自身の失敗や挫折経験を通して、次の世代の女性たちを応援したいと熱い使命感を抱き、夫の不倫問題を含め、数々の修羅場を乗り越えながら腹をくくっ…
-
ひきたよしあき 「自分への弔辞」で人生の目標が定まる
学び
2021.01.07 コロナ禍以降、人とのリアルな接点が薄らぐ中で、「思いを言葉にする力」がより求められている。広告代理店・博報堂を定年退職後もスピーチライターとして活躍する博報堂フェローのひきたよしあきさんとイ…
-
はあちゅう×ひきたよしあき 相手に伝わる言葉磨く方法
スキル
2021.01.06 コロナ禍以降、人とのリアルな接点が薄らぐ中で、「思いを言葉にする力」がより求められている。広告代理店・博報堂を定年退職後もスピーチライターとして活動し、ずばぬけた文才に多くのエグゼクティブか…
-
はあちゅう 20代はブラックな野心が成長を後押しした
スキル
2021.01.06 コロナ禍以降、人とのリアルな接点が薄らぐ中で、「思いを言葉にする力」がより求められている。広告代理店・博報堂を定年退職後もスピーチライターとして活躍する博報堂フェローのひきたよしあきさんとイ…