コミュニケーション術
-
自己肯定感の低さの裏返し 6つの行動パターン分析
学び
2021.02.26 知っておけば、同僚や上司、部下の行動で相手の心が理解できる。自己肯定感を高める5つのステップで人間関係を円滑に
-
リモートワーク化で「紙資料」省略の意外なデメリットは
学び
2021.02.18 デジタル全盛の時代に、なぜ「紙1枚」にまとめることが有効なのか? 元トヨタ自動車社員、社会人教育のプロの浅田すぐるさんが解説します。
-
「リスクを取らない上司」どう動かすか ムッタのやり方
人間関係
2021.02.10 新しい取り組みは、これまでのやり方とは違うのですから、当然、いくばくかのリスクはつきものです。だから、「やらない」。すべての新規起案をことごとく潰そうとする上司を、さて、ムッタはどう説得した…
-
秋元里奈「本当は伝え下手」な私がSNSに住む理由
キャリア
2021.02.09 毎週水曜日にTBSの報道番組「Nスタ」のレギュラーとして出演し、コメント力にも注目が集まるビビッドガーデン社長の秋元里奈さん。Twitterでも、「食べチョク」の最新情報などを、毎日頻繁に発…
-
「私に起業してほしくない」彼の本音と対等な関係(上)
人間関係
2021.02.08 起業を決意したとき、仕事のステージが上がるとき、なぜか彼とうまくいかなくなる。「そんなに頑張らなくてもいいんじゃない?」と言う彼――仕事にまい進しているときに限って、なぜか恋愛がこじれていく…
-
「私に起業してほしくない」彼の本音と対等な関係(下)
人間関係
2021.02.08 起業を決意したとき、仕事のステージが上がるとき、なぜか彼とうまくいかなくなる。「そんなに頑張らなくてもいいんじゃない?」と言う彼――仕事にまい進しているときに限って、なぜか恋愛がこじれていく…
-
27歳で60人のリーダーに 石田裕子 指示待ち部下に模索
キャリア
2021.02.02 昨年10月、39歳でサイバーエージェントの専務執行役員に就任した石田裕子さん。27歳で女性初の営業局長、30代では子会社の社長を2社経験、そして女性で初めての同社専務執行役員に就任するなど、…
-
婚活で「この人!」と見極める 驚くべき簡単な方法
ライフ
2021.01.29 オールラウンダーエージェントとして活躍するmorich代表・森本千賀子さん、恋愛ナビゲーションアプリを福利厚生で提供しているAillの代表を務める豊嶋千奈さんが、日経doors有料会員向けに…
-
「心理的安全性」と「安心できる」はずいぶん違う
人間関係
2021.01.19 日本と米国とでは、もともとの社会的な意識が大きく違います。でも、「自分(の社会常識)」を起点にして、我田引水的な解釈で「心理的安全性」を理解し、もてはやしている。私はそんな気がしてなりません。
-
香里奈 突っ走った20代 負けず嫌いの性格で自ら鼓舞
ライフ
2021.01.15 世代を超えた人と人との触れ合いを描く感動作『おもいで写眞』が、1月29日に公開されます。東京でメイクアップアーティストになる夢に破れた主人公・結子が、祖母の死を機に故郷の富山へ帰り、町役場で…
People