お金の知識
-
コロナ禍で「副業」推進企業が増加 注意点4つおさらい
学び
2021.01.14 この連載では、30歳の社会保険労務士・ふーみん先生こと細川芙美さんが、20~30代の働く女性が知っておきたい情報をお伝えしています。今回のテーマは「副業・兼業を始める際の4つの注意点」です。
-
貯蓄0女子がお金をためる! まずやるべきことは?
お金
2021.01.12 お金への悩みは尽きない中、新型コロナウイルスの影響でますます不安に。そこで、doors世代の読者がお金の悩みをファイナンシャルプランナーの前野彩さんにぶつけてみました。今回の相談者さんは新婚…
-
貯蓄0 無駄遣いしていないのにたまらないのはなぜ?
お金
2021.01.07 お金への悩みは尽きない中、新型コロナウイルスの影響でますます不安に。そこで、doors世代の読者がお金の悩みをファイナンシャルプランナーの前野彩さんにぶつけてみました。今回の相談者さんは新婚…
-
お金は仕組みが9割 今年の計画【1月のお金】
お金
2021.01.05 2021年が始まりました。今年の目標は、立てましたか? 新年の目標といえば「今年こそお金を貯める!」が「今年こそは体重を減らす」と並んで、定番ですよね。でも、どんな目標もこのような漠然とした…
-
今年まだ間に合う! ふるさと納税をお得に活用しよう
お金
2020.12.24 2020年ももうあと少しですね。コロナ禍ということもあり、今年は実家に帰ったりもせず、年末年始を自宅でまったり過ごすという人も多いのではないでしょうか。そんな年末のまったりした時間に、ぜひチ…
-
産育休の取得、年金・退職金などの面は「正社員」が有利
学び
2020.12.22 この連載では、30歳の社会保険労務士・ふーみん先生こと細川芙美さんが、20~30代の働く女性が知っておきたい情報をお伝えしています。今回のテーマは「正社員、契約社員、パート/アルバイト、派遣…
-
無理なく家計管理 家計簿ブロガーのマネー手帳
スキル
2020.12.16 夢や目標を達成した人はどんな手帳の使い方をしているの? 今回は、家計簿ブロガーのづんさんの「手帳テク」を教えてもらいました。
-
貯蓄0の新婚30歳 FPにお金の不安をぶつけてみた
お金
2020.12.09 お金への悩みは尽きない中、新型コロナウイルスの影響でますます不安に。そこで、doors世代の読者がお金の悩みをファイナンシャルプランナーの前野彩さんにぶつけてみました。
-
社内の個人事業主化 業務委託の注意点【12月のお金】
お金
2020.12.07 2020年は新型コロナウイルスの影響でテレワークなどの新しい働き方にも注目が集まりました。そんな中、大手広告代理店の電通が、2021年1月から新しい働き方を導入することが報じられました。「雇…
-
投資に勝てない人に共通する10個の脳のクセとは?
お金
2020.12.04 個人資産10億円の元外資系ディーラーで、『毎月5000円で自動的にお金が増える方法』(かんき出版)や『教養としての投資入門』(朝日新書)などの著書がある「お金の科学者」ことミアン・サミさんに…