学び・教養
-
日経ウーマンエンパワーメント「実効性のある研修」学ぶ
学び
2021.01.26 日経ウーマンエンパワーメントコンソーシアムの第3回Input&Networkセッションでは、丸井グループから特別講師を招き、「丸井の研修ノウハウを全公開~本当に実効性のある研修とは?」をテー…
-
目指せ「10分読書」 三日坊主を防ぐ環境づくりの工夫
学び
2021.01.22 時間がない。集中できない。せっかく読んだ本の内容が思い出せない…。「読書をしたほうがいい」とは思っているのに、自分に合う方法が見つからなくて悩んでいるビジネスパーソンは多いはず。この連載では…
-
マンスリー手帳が合う人は? 長期的に予定を管理できる
スキル
2021.01.22 ライフスタイルによって、使いやすい手帳は異なるもの。月間ブロック式・週間レフト式・週間バーチカル式・1日1ページ式の4種類のそれぞれの特徴と書き方のコツを、手帳を知り尽くしたメーカーの女性に…
-
突っ張り棒1本で収納力が劇的にアップ、収納家具は不要
ライフ
2021.01.21 収納家具を新たに買い足さなくても、棒1本で収納空間は無限に増やせます。通称「つっぱり棒博士」の竹内香予子さんに、突っ張り棒のフル活用アイデアを存分に教わりましょう。
-
人生でいちばん大切な記憶 あなたはいくらで売りますか?
ライフ
2021.01.20 フィジーで英語学校の校長を務める筆者は「日本・フィジー・デンマーク」の世界3拠点生活(トリプルライフ)を実践しています。現在は新型コロナウイルスの影響により、フィジーにとどまっています。今回…
-
モノを持たない工夫と収納術【キッチン&クローゼット】
ライフ
2021.01.20 雑貨や古道具を愛してやまない女性に、スッキリ心地よく暮らすための余分なモノを持たない工夫や、頑張らなくてもきれいな部屋が続く収納法について教えてもらいました。今回はキッチン&クローゼット編を…
-
頑張らなくてもきれいが続く収納術【リビング&寝室編】
ライフ
2021.01.19 雑貨や古道具を愛してやまない女性に、スッキリ心地よく暮らすための余分なモノを持たない工夫や、頑張らなくてもきれいな部屋が続く収納法について教えてもらいました。リビング&寝室編、キッチン&クロ…
-
一人暮らし女性の防犯対策 日常の危険から身を守る方法
学び
2021.01.18 新型コロナウイルスの影響で、生活様式ががらりと変わりました。テレワークや外出自粛などにより自宅で過ごす時間が増え、宅配需要が増えたことから、宅配業者を装った強盗被害も。そのほか、自宅への侵入…
-
一人暮らし女性 犯罪被害リスクを減らす11のポイント
学び
2021.01.18 2020年春以降は新型コロナの影響で、犯罪の傾向にも変化が表れています。満員電車での通勤が減った代わりに自宅で過ごす時間が増え、宅配でのやりとりが増えた人も多いでしょう。一人暮らし女性の場合…
-
逆境体験を振り返り自己成長 「自分史グラフ」活用法
学び
2021.01.18 昨年11月に、日本人宇宙飛行士・野口聡一さんらが乗る新型宇宙船に名付けられた言葉としても話題の「レジリエンス」。ポジティブサイコロジースクール代表の久世浩司さんに、心が折れそうになった状態か…