レシピ・食材・栄養
-
伝説の家政婦・志麻さんSTAY HOMEパーティー料理
ライフ
2020.12.18 テレビや雑誌などで活躍中の伝説の家政婦・志麻さんに、STAY HOMEでもクリスマスや年末年始の食卓に華やぎをくれるパーティー料理を教えてもらいました。
-
「プチ薬膳」で健康生活 身近な野菜で始めよう
健康・美容
2020.11.30 寒さの厳しいこれからの季節は、たまった疲れや冷えによって、体調を崩しがち。スーパーで手に入る食材で実践できる「プチ薬膳」で内側から体を整え、健康な生活を手に入れましょう。
-
1品で「美肌おかず」になる カンタン具だくさん味噌汁
健康・美容
2020.10.30 慌ただしい朝や疲れて帰ってきた夜は、1杯でたんぱく質&野菜がしっかり取れる味噌汁がおすすめ。具だくさんにすることで食材の旨みが合わさるので、だしを取る必要もなし。簡単美肌レシピを今すぐチェッ…
-
ぽっこりお腹&便秘解消、美肌効果も!さつまいもレシピ
健康・美容
2020.10.22 ふと気づけば、もう秋。コロナのニュースも続いているけれど、せっかくの「食欲の秋」を楽しまない手はありません! 秋の味覚の中で、今回はさつまいもにスポットを当てました。手軽に作れて思わず笑顔に…
-
コスパ抜群、疲れを癒やすさつまいもスイーツ簡単レシピ
健康・美容
2020.10.22 食欲の秋真っただ中! 女性に人気なのが「さつまいも」でしょう。栗、松茸、果物…秋の味覚の中で、比較的安くて手軽に使えるのがさつまいもです。さつまいものスイーツがあれば、コロナ疲れや残業疲れ、…
-
たんぱく質が取れる激安レシピ 鶏胸肉・大豆の水煮編
ライフ
2020.10.21 安価で良質なたんぱく質が取れる食材を使ったレシピは自炊の味方! 今回は、「鶏胸肉」「大豆の水煮」を使ったコスパ最強レシピを3パターンずつ紹介します。
-
正しい「糖質制限」を 過剰摂取を見直す1週間レッスン
健康・美容
2020.10.12 きちんと寝たはずなのに眠い、なかなか疲れが取れない…。そんな不調は「糖質の過剰摂取」が原因かもしれません。不調を解消するためにも、正しい糖質オフのルールを知っておきましょう。
-
月1万円の疲れない自炊、家購入を目指す食費節約の達人
お金
2020.10.02 無理なく長続きする自炊スタイルで節約をしている女性に密着。夫婦2人で月の食費を2万円・1人当たり1万円に抑えている実例を紹介します。
-
食費は月1万2000円 栄養満点のやりくり術を大公開
お金
2020.10.01 頑張り過ぎない自炊で、食費を月1万5000円以内に抑え、健康&美肌をキープする女性の食生活に迫ります!
People -
「美肌ごはん」の基礎知識 朝昼夕で栄養バランスを整える
健康・美容
2020.09.30 美肌や健康のためには、栄養バランスを整えることが必須。忙しく働いていても、そこはきちんと実践したいもの。普段の食事のメニューをちょっと変えたり、数品足したりするだけで、美肌をキープできるコツ…