ファッション
-
自分史上、一番のバストに 自宅でブラフィッティング
ライフ
2021.02.25 自分のブラジャーの正しいサイズを知っていますか?「下着屋さんで測ってもらうのは面倒だし、なんとなく恥ずかしい」「フィッティングしたら、その店舗で商品を買わないといけないのでは?」とフィッティ…
-
5分で人が呼べる部屋に 洋服・小物の収納術&手放し方
スキル
2020.11.27 年末に向けて、身の回りの断捨離を考えている人も多いのではないでしょうか。一人暮らしの女性に多いのが、クローゼット収納の悩み。『部屋を片づけたいのに、クローゼットから洋服があふれて困っている』…
-
「黒で何が悪い」色の強さを逆活用 黒カジュアルの鉄則
ライフ
2020.08.17 カジュアルのキーカラーは黒。きれいめスタイルでは、黒は強い色なので、「キツく見せる」「怖くなってしまう」とお伝えしましたが、カジュアルをおしゃれに見せるのは黒なのです。カジュアルをおしゃれに…
-
自己肯定感のための「オーダーメイドスーツ」のすすめ
ライフ
2020.08.07 オーダースーツのD2C(ダイレクト・トゥ・コンシューマー)ブランド「FABRIC TOKYO(ファブリック トウキョウ)」は、これまで男性向け商材を手掛けてきたが、近年は、女性やその他の性を…
-
「カーディガンは古い」なぜかダサく見える要注意コーデ
ライフ
2020.07.29 おしゃれにはジャンルがあります。きれいめ、カジュアル、モードの3種類ははっきり分かれているわけではなく、時と場合によってミックスしたり、いろんなジャンルを楽しんだりできたら、「ちょっとおしゃ…
-
新時代のリアリティー番組に過剰なドラマはもういらない
ライフ
2020.07.10 海外のリアリティーショーと聞けば、ライバル同士の過激な罵り合いをイメージする人も少なくないのでは?しかし最近は出場者同士が互いに敬意を示し、多様性を受け入れ、戦いを心から楽しむ様子が描かれて…
-
「きれいめ仕事服」スタイリスト推しは、モックネック
ライフ
2020.07.03 おしゃれにはジャンルがあります。きれいめ、カジュアル、モードの3種類ははっきり分かれているわけではなく、時と場合によってミックスしたり、いろんなジャンルを楽しんだりできたら、「ちょっとおしゃ…
-
お金の使い方哲学~靴&バッグマニアさんのやりくり拝見
お金
2020.06.17 お金を何にどう使うか。そこには「生き方」が表れるもの。「私はコレ」と決めた対象にお金を使い、暮らしを楽しんでいる人たちに「使い方の哲学」を聞いてみました。今回は、靴とバッグに年40万円を使っ…
-
お金の使い方哲学~アクセと服で年65万円使う人の場合
お金
2020.06.16 お金を何にどう使うか。そこには「生き方」が表れるもの。「私はコレ」と決めた対象にお金を使い、暮らしを楽しんでいる人たちに「使い方の哲学」を聞いてみました。 今回は、年65万円を大好きなアクセ…
-
使える靴選び スニーカーならこの1足 おすすめの色は
ライフ
2020.06.09 おしゃれにはジャンルがあります。きれいめ、カジュアル、モードの3種類ははっきり分かれているわけではなく、時と場合によってミックスしたり、いろんなジャンルを楽しんだりできたら、「ちょっとおしゃ…